常虹の滝
(
とこにじのたき
)
滝の向き=夫婦滝、大滝=北、五色の滝、蛇歯見の滝=東
地図
富山県富山市猪谷 神通川支流 猪谷川
天気予報
落差:五色の滝6m、夫婦(めおと)滝15m、大滝10m、蛇歯見の滝35m
北陸道”富山IC”からR41(越中東街道)を南下20kmの道の駅”細入”から更に1km南下した「常虹の滝」案内板に右折し直ぐの左側の道に下ると下流側小駐車場。
また直進の道に登ると滝に近い上流側駐車場がある。
下流側小駐車場から川沿いに500m程歩くと「常虹の滝」群に着く。
一番下流にあるのが「五色の滝6m」その上流左側には「夫婦滝15m」とその上に「大滝(不動滝)10m」、右側には主瀑「蛇歯見(じゃばみ)の滝35m」が落ちる。
四つの滝の総称が「常虹の滝」。
2013/07
〜「中部〜北陸〜関東の滝徘徊レポ」〜
【五色の滝 6m】
遠景
右岸景
【夫婦滝15m 、大滝(不動滝)10m】
夫婦滝・蛇歯見滝
夫婦滝・大滝
蝶
【蛇歯見(じゃばみ)の滝35m】
全景
上
虹1
虹2
遠景
下
見上げ1
見上げ2
当日レポは・・・・・・・・・
岩室の滝
へ続く。