千本滝 2010/4/25
徳島県那賀町木頭名 坂州木頭川支流 大美谷川
落差:30m
滝の向き=西
 10時過ぎに「百間滝」から一旦6.5km引き返し那賀町(旧木沢村)R193を目指すR16ジグザグ道路地図を見て目まいがした。
本当にこの先R193に出られるのか心配になりだした。
予感は的中し峠を下りだしてかなり経ち”災害により迂回”の標識で”迂回”を余儀なくされる。
”迂回路”があってよしとするが運転する(写録の旅人さん)の疲労は察して余る。
こういう時の頭の切り替えが素早いのも(写録の旅人さん)が全国徘徊を続けてこられた徘徊達人たる所以だ。
「ただでは転ばん」という言葉があるが「黒滝寺によっていきましょう」と言う。
成る程、地図を見ると”迂回路”近くには「黒滝寺」がある。
よくわからないが(新四国曼荼羅霊場88番札所)という意味のあるお寺さんなのだという。
小振りながら(仁王門)を持つお寺さんだった。
「黒滝寺」というくらいだから”滝”に全く縁がないお寺さんではないんだと思うことにした。