灌頂ヶ滝(かんちょうがたき) 2010/4/25
徳島県上勝町正木 勝浦川支流 関ヶ谷川の支沢
落差:60m
 (写録の旅人さん)の興味はむしろ山上の慈眼寺。
屈曲する坂道を登り慈眼寺に向かうヘアピンカーブの手前から「灌頂ヶ滝」がちらっと見え、二人の期待は「虹」と暗黙に伝わった。
南向きの晴れ晴れとした境内のお寺さんは、広い庭に大きな銀杏の木が芽吹きさぞかし黄葉の季節は素晴らしい庭になることだろうと想像できた。
参拝を終えヘアピンカーブ坂道に降りてきた二人は無言で車外に飛び出す。
やはり背後に太陽が登るこのロケーションでないと虹は見えない。
七色のストライプネクタイの虹。
撮影時刻:8時52〜53分。
多分1時間以上は見られるはずだ。