良弁の滝(ろうべんのたき) 2010/02/21
京都府綴喜郡井手町大字多賀
落差:4m
 

今日の徘徊は予定より1時間も早く7時前に家出。
盟友写録の旅人さんとの標準徘徊行動開始は5時なのだからこれでも大幅に遅いのだ。
8時過ぎに「良弁の滝」到着。
想像してた通りの”しょぼ滝”にとっとと携帯メモ撮りしてJR山城多賀駅裏に引き返す。
"良弁"は関東でも祭りあげた滝があるとか?
赤ん坊の"良弁"を鷹が銜えて多賀に連れてきて落としたとか・・・信じられな〜い逸話がいろいろある。
但し東大寺の初代別当であったのは事実のようだ。
"良弁"は、この近くで育ち都に旅立つ際にはこの滝に誓いをたてて旅立ったという。

駅裏通りを通ると我輩の熊鈴に飼い犬達が牙を剥いて吠えまわる。
大きな邸宅の犬ほど牙を剥いて吠え、店先の犬などは上目ずかいに”ジローっ”と軽蔑の眼でみるだけ。