車谷の滝群 2015/09/23
京都府木津川市山城町綺田車谷 天神川
落差:一の滝10m、渓流瀑、F1:1m、F2:1.5m双瀑、F3:4m、F4:3m、F5:10m長滑滝、F6:7m、2段
滝の向き=西
 これから滝下に降りていきます。
滝上の右手の盛り上がりの先は竹藪へと下っていますが、竹藪を降りて行くのは危険です。
傾斜がきつく滑り落ちる危険性が高いからです。

滝上の右手の盛り上がった先と竹藪の境の下方向に大きな岩がある。
大きな岩の滝側を少し降りると小さな踊り場がありそこからこの景色が見える。
そして大きな岩側を見ると岩の境に沿って下に降りられそうな割れ岩が溝段状になっていて都合がいい。
実際降りるとロープ無でもおりられる。
但し帰還のことを思うと是非ロープ(10m以上)を垂らしておきたい。
足や手をかけた岩が割れ落ちないとも限らないからだ。