虚空蔵谷の滝 2010/01/18
京都府京田辺市大住虚空蔵谷 虚空蔵谷川
落差:一の滝約5m 、二の滝約3m、上の滝(仮称)約3m
 「JR松井山手駅」の南の山手幹線道を2km程先の「そよかぜ幼稚園」に向かって歩き出す。
幼稚園の傍の階段を降り「虚空蔵堂」に到着が約30分後の12時57分。
しょぼいお堂の祠を想像していたが立派なお堂で菩薩像は京都嵐山の虚空蔵菩薩像の原像と伝えられると立て札に書いてあった。

 すぐ下の谷に降り荒れた細々とした陰気な渓流を100m程遡ると谷の分伎に出た。
左の谷奥に青々とした苔の崖に滝のおちているのが見えた。
大木が1本滝前に倒れていて水量はしょぼい。
平野の滝はこんなものか。