母栖の滝 滝の向き=西 地図 兵庫県宍粟市山崎町母栖(もす)揖保川支流 天気予報
落差:40m(本滝)
平家の落人が住むという山峡の滝。
山崎ICから国道29号線(因幡街道)を山崎町より一宮方面に向かう途中、「よい温泉」の標識ある橋を渡り、たいこ弁当店手前を右折すると標識がある。
そこから関西電力の施設道路を登り施設前に駐車、守衛さんにその由申し出て構内より歩20分程の滝へ向かう。
上段の滝(本滝)は素晴らしく、見える範囲で悠に50mを超す大滝でこれが母栖の滝下流に繋がっている。
下段に延々と続いており下流から訪ねるルートもあるようだ。
2008/03 〜「春探し徘徊レポ」〜
当日レポは・・・・・・・・・・三ケ谷の滝へ続く。