三段峡の滝 滝の向き=南(柴木川本流)
三段峡正面口、
姉妹滝、青立、娘滝、魚切滝 広島県山県郡安芸太田町大字柴木 天気予報
戸河内ICから三段峡正面口まで6.8km10分程。
三段峡の見所は(黒淵、猿飛、二段滝、三段滝、三ツ滝)が「五大壮観」といわれる。
安芸太田町のHPで紹介されている三段峡全体図参照。
渓谷は全長13kmの長い遊歩道なので目指すポイントに近い数箇所の駐車場から歩くのもよい。
又シーズン中は各駐車場間バス運行を利用すると便利だろう。
★歩行の参考
・「三段峡正面口」から雄滝まで上流に往復約120分。
・「三段峡上餅ノ木口」から下流「三段滝」まで往復約70分。
・「三段峡上餅ノ木口」から上流「三ツ滝」まで往復約60分。
・「猿飛」「二段滝」方面は船乗り(有料)シーズン・オフ閉鎖のため(2008/12/16)入渓せず。
2008/12 「12月の滝徘徊」レポはじめ〜(9:48~15:30)
今回も写録の旅人さんと徘徊同行。
★最初は・三段峡正面口から上流の「雄滝」まで往復約120分。
大きな滝はありません。
★次に・三段峡上餅ノ木口から下流「三段滝」まで往復約70分。
「三段滝」までは下流の「水梨口入り口」からが5分程短いが・・・見所少ない。
|
 |
|
|
|
|
|
|
三段滝2 |
|
|
|
★更に・三段峡上餅ノ木口から上流「三ツ滝」まで往復約60分。
「三ツ滝」はダム水量調節のため水量のないこともある。
|
 |
|
|
|
|
|
|
三つ滝 |
|
|
|
★三段峡の滝とする人もいる三段峡「二段滝」の上流に位置する横川(よこごう)川の「魚切滝」に向かった。
滝の標識や案内板はありません。
当日レポは・・・・・・・・・・・・・・・悪谷の滝へ続く。