久手御越滝
(
くてみこしたき
)
滝の向き=西
地図
岐阜県高山市丹生川町久手 池之俣川支流 久手御越谷
天気予報
落差:58m
R158平湯トンネルを出て高山側に2km程の”案内センター(五色ヶ原入山口)”から
乗鞍山麓 五色ヶ原の森
が募集する「カモシカコース」ツアーに参加。
カモシカコースは、歩く全距離が6.7km、最大標高差が260m。
久手御越滝は"案内センター"傍のスタート点(7時23分発)から標高差+140m、歩1.7km、(我々の実績67分)。
滝壺から見えているのは下部でこの上に滑状の上部が連なっている(当レポ遠望画像参照)ようです。
2010/07
〜「暑中滝巡り大作戦レポ」〜
カモシカコース
遠望
滝上1
滝下
滝中
滝中上
滝頭
滝上2
滝壺
スタート点
牛首
当日レポは・・・・・・・・・
池之俣神輿滝
へ続く。