那智大滝 2012/08/04
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山 那智川
落差:133m
滝の向き=南
 元きた路を引き返し青岸渡寺の”滝見寺”の裏あたりから「那智大滝」の遠望したのが丁度10時。
時々、風折れ状態になって落ちる「那智大滝」はさすがに雄大でした。
スタートから2時間余で今回の旅のメインイベントは終わった。
紀伊半島の天候は当分回復の気配が無い様子。

 近くの”那智山蓬莱の湯”に浸かってさっぱりした後、遥遥関東から「テン泊の紀伊徘徊」を企画同行いただいた”写録の旅人さん”とお別れして”奈良の滝の(デジマンさん)”にお願いして近鉄”大和八木駅”まで送っていただきヤサに帰還したのが5時過ぎでした。

 短い旅でしたが、「文蔵の滝」や「仙人滝」、「那智の二の滝、三の滝」など感動の滝巡りの一方、熊野川流域の驚く水害の様子に心が痛んだ。
そして、何といっても半世紀以上ぶりの”テント泊”には新鮮な感動とほろ苦さも体験できた。
人生万歳!!