八反滝 2008/09/06
鳥取県八頭郡若桜町大字渕見
落差:15m
滝の向き=南
 兵庫県側の扇ノ山東麓の「新屋八反滝」からR482>R9>鳥取市R29>R482と迂回すること3時間程で鳥取県側氷ノ山の西麓に到着。
地図記載、案内標示板もなく農作業の人に尋ねつつ12時半ころデコボコの林道からかすかに見える滝傍に到着。
下流側の農業用導水路を遡ると滝壺は発電所の導水ゲートになっていた。
落差15mの「八反滝」は直前に訪れた「新屋八反滝」の32m落差に比べるべくもない小さな滝だったが(八反)は何を意味するのだろうか?
一枚撮って退散が12時46分。
R482に戻り上流の舂米(つくよね)集落の「権現滝」を目指す。