不動の瀧 2010/03/12
滋賀県湖南市三雲 野洲川支流荒川支流
落差:6m 2段
滝の向き=北
 「小春日の滝徘徊6・毘沙門の滝」以来の1週間は雨天、曇天の寒のぶり返しから、やっと当日晴天が戻ってきた。
このチャンスは冬季の滝徘徊には、水量が期待できる願ってもない廻り合わせだ。
考えてみれば「小春日の滝徘徊シリーズ」が7回にも及んだ原因は、この冬の雨天が周期的に廻ってきたからでもある。

 当日、JR草津線「三雲駅」に8時半ころ降りたち、駅裏の緩い勾配の道路を「県道4号線」に向かい歩きはじめる。
10分程で「県道三雲交差点」に到着し、ここから県道r53でマセボ峠方向に南下し「不動の瀧」到着が「三雲駅」から25分程経過の8時55分。
赤や黄の旗が建つ不動瀧お決まりの滝前に、個人的趣向の文句を言っても始まらない。
左岸の岩壁の不動さんの彫り物はなかなかの出来栄えだ。