権現滝 2009/03/09
大阪府河内長野市滝畑 石川の支流横谷川
落差:15m
滝の向き=北西
 写録の旅人さんは、屋久島の滝巡りを電光石火でこなし更に滝リベンジアイテムもこなし更にサブテーマの「神社」「仏閣」「銘城」巡りと何でもかんでも貪欲にこなした帰路に誘ってくれた。
何で我輩をさそってくれたのか?はどうでもいいのだが嬉しい限りだ。
当日、5時前に起きて写録の旅人さんに携帯入れると「走ってま〜す!」だ。
我輩のエンジンの起動が遅れをとっているようなので、緊急朝飯=”ネコまんま”を掻きこんで出発!!
***********************************
(((画像パラレルレポ)))
 滝畑48滝の最下流滝がこの滝のようです。
ルートが紹介されていないので殆どの人は見に来ることがないようだ。
滝上の岩の形や滝壺の岩が美しい通好みの滝だ。
滝畑ダム下流直ぐの第一トンネル南を抜けて左折又は塩降トンネル南をを抜けて1km程で左折し石川の橋を渡り直ぐの急カギ形細道を登って行く。
右の谷の横谷川水音に注意する。
「権現滝」のちっちゃな標示プレートが枝に吊り下げられている。
そこから20m程の設置ロープで木の根路を急下りで滝に降りる。