常願寺不動滝 2015/09/05
京都府福知山市常願寺 佐々木川支流常願寺川
落差10m 3段
滝の向き=東
 滝頭近辺からみた対岸の眺めです。
何か霊気が漂っていてこの上あたりに不動堂がある雰囲気だった。
少し上流に腐りかけの丸太の橋が渡っていたので多分不動堂があるようだ。

滝から僅かの距離に住んでいる住人すら認識していない忘れ去られようとしている「常願寺不動滝」。
ちなみに常願寺という寺は無く集落の名だけ残る昔には有ったが忘れ去られた寺かもしれない。合掌
1時間半程の探索で4時過ぎ帰路に就いたのでした。
毎度京の滝紀行の(峰さん)お付き合いありがとうございました。