常願寺不動滝 2015/09/05
京都府福知山市常願寺 佐々木川支流常願寺川
落差10m 3段
滝の向き=東
 そして上段がこれだ。
近接撮りなのでコンデジカメラを斜めにしないと全体が収まらない。
滑滝ではなく左側の滝壺水面を30度程水平にして見ると直瀑であるこがお解り頂けるはず。
中々、迫力のある上段だった。

下段からロープで先に這い上がった京の滝紀行の(峰さん)が上で何か叫んでいるが滝の音でよく聞こえない。
傍の細木に足を懸け頭をあげると京の滝紀行の(峰さん)と視線があった。
「ロープをそっちに投げるし直接上に上がってきて〜!」
助かるな〜滝壺からの1/4くらいの高さで道路に帰還できた。
逆に上段の滝壺に降りて撮る方はこの方法で撮れるということだ。