不動瀧 2010/01/10
京都府相楽郡和束町木屋 木津川支流水谷川
落差:一の滝:約8m、二の滝:約10m(3段)
 今年の正月は寒波が居座って外出意欲が湧かない。
7日頃からやっと気温上昇してきたものの最高気温10度程度。
うずうずしながらネットサーフィンして得た「不動の滝」情報。
同名の滝が南山城村にあることは承知していたがアクセスが良くない。

 当日JR木津>加茂と快速電車を乗り継ぎローカルな2両編成の電車に乗り換えICOCAが使えないJR笠置駅に降り立ったのが10時22分。
駅舎の隣の観光案内所のおばさんに「不動瀧」情報の確認したが隣町のためか知らない様子だ。
ついでに南山城村の「不動の滝」のアクセスを尋ねるとやはり芳しくない。
「今頃はイノシシや鹿、猿情報が多いし童仙房歩きはやめとかはったら〜?」
「いや今日行くんでなく春過ぎにでもハイキング気分で・・・」
「あ〜その頃ならええと思うわ〜花もきれいやし〜大勢がハイキングしはるみたい〜」

(大勢が・・・)は気に入らないが信楽からレンタサイクルで徘徊してみるのもいいかも・・・。