毘沙門の滝 2010/01/18
京都市右京区梅ケ畑川東 清滝川左岸毘沙門谷
落差:下流から橋下3m滝、6m2段滝、しばらくはゴーロが続き、5m滝、二段15m滝、6m滝、毘沙門の滝:20m
   帰還路は「5m滝」「二段15m滝」の上の虎ロープの結んである場所を通ってその先の登山道が何処に出るかと思ったらR162(周山街道)の毘沙門橋の200m程先のバス停からは見えない登山道登り口(右手のコンクリート斜面に白いガードレール)に出た。
帰還の所要時間19分だったことから逆コースは25分程で「毘沙門の滝」に到達できるはずだ。
「ゴーロの小滝群」をパスする再訪瀑でそれ以外の滝の写真撮影往復であれば2時間程度見込んでおけばよいだろう。


 大満足でR162(周山街道)の毘沙門橋に向け歩いているとJRバスがスーッと追い越して行ってしまった。
14時38分の出来事でした。
あ〜16時9分まで1時間半もバス待ちとはトホホー(^^♪