トローキの滝 2005/04/07
鹿児島県熊毛郡屋久島町麦生
落差 6m
滝の向き=南
 安房からr77を南下、車で約15分、歩約10分
この上流が千尋の滝である。
r77県道沿い右手の「ぽん・たん館」という屋久島特産品を販売する建物の道路はさんだ海側に歩約10分から見える。
観瀑ポイントの茂みがそこだけ半丸窓のように葉が無くなっていて思わずニヤリ。

水量の多いとき水の音が天にとどろくことから、地元では(轟き)=「トローキの滝」と呼ばれるのだそうだ。
屋久島には多くの滝があるが海に直接落ちるのはこのトローキの滝くらいです。
北海道の知床には「カムイワッカ滝」「男の涙(門脇の沢)」や「乙女の涙」というのがある。
「オシンコシン滝」は海に直接は落ちていない。