母栖(もす)の滝 2008/03/13
(別名、野原の滝)
兵庫県宍粟市山崎町母栖(もす)揖保川支流
落差:40m(本滝)
 更に急になる遊歩道をじぐざぐに滝の右岸を回りこむように降りてゆく。
不動さんの祠に辿りつくとその先が上段の滝(本滝)だ。
岩を切り裂いた滝の最上部は殆ど見えない。
僅かに迫り出した滝の右岸側の岩の段をにじり寄ると飛沫をあげた上部が見えたが遊歩道から見えた最上部はその上の滑のようだ。
下段の先の滝は雑木に覆われ殆ど見えないが渓谷の高さから推して延々と下っているようだ。

 滝からの登りかえしはけっこうきつい。
途中の道標の先に下流の谷側から訪ねるルートらしい分伎が見えたが荒れている様子だ。
30分くらい要して守衛所に帰りつく。
12時半過ぎ(滞在約1時間15分)関西電力の施設門を後にした。