夫婦滝 2011/11/13
愛媛県西条市丹原町明河 鞍瀬渓谷
落差:雄滝20m、雌滝25m
滝の向き=北西
 13日当日の滝行きメンバーは、常連の”ひろっさん”が外れてしまい残念だったが”なかちゃん””yamtoさん””まっすーさん””さくら山行会の会長さん””takahamaさん夫婦””我輩”そして隊長の”おいわさん”の8名となった。
集合場所の(りんりんパーク)からyamtoさんの車に乗せてもらい夫婦滝入り口に向かう。

 この季節の松山の日の出6:38 、日没17:08 からすると夫婦滝入り口のスタートは遅い8時18分だ。
予め滝行きメンバー中の既訪者”おいわさん””なかちゃん”から聞いていたコース難易度は石鎚3秘瀑の中では最も容易とのことだったのだが・・・。
後でこの証言はくつがえる結果になった。

この雌滝の"滝下アップ"画像の副題は、”でっかいぞ〜かあちゃんの尻”。
「夫婦滝」の雄滝が水量が多く眼がそちらに向くのだが、この雌滝の岩盤の表情には、陰の演出効果があって雄滝を引き立たせている。
(きもったまかあちゃん・・”でっかいぞ〜かあちゃんの尻”)効果だ。