錦見の滝 2009/06/13
秋田県鹿角市十和田大湯 大湯川支流 東の沢
落差:10.8m、幅 12.5m。
滝の向き=南
 R103号からR104号に入ってすぐの左手に錦見の滝、銚子の滝、湯の又の滝の標識がある。
砂利道を入って100m位の左手に駐車スペースと標識あり。
歩1分で滝。

 大感激の「弥勒の滝」を終えR104を20km程行くと秋田県の滝の宝庫である「鹿角市大湯地区」に入る。
ここでも金さんの滝データベース登録の御手軽滝を案内してもらった。
「錦見の滝」>「銚子の滝」>「湯の又の滝」>「中滝」>「止滝」は、R103と交叉する半径2km程のエリアに落ちる。
めまぐるしく移動して滝の名と時間だけメモし1時間たらずで5滝を周遊し終わったのが11時半ころだった。