飛流おとし 2005/04/07
熊毛郡上屋久町
標高600m
 昨夜は同行の佐々木氏が風邪で寝込んでしまったが朝には小康状態でほっとする。
宿のペンション.シーフォレスト(TEL:0997-42-0809)から小雨の中コインランドリーへ。
宮之浦岳を見上げると雲が厚くかぶって(登山組)の4名が気がかりだ。 小学校前の信号から、車12km/30分で白谷広場駐車場。

 歩10分で白谷川の「飛流おとし」に着く。
江戸時代に伐採された株から育った二代杉が見られる手軽なこの(飛流コース)や吊り橋やくぐり杉を経由して樹齢3000年という弥生杉まで行く本格的な(原生林コース)などのトレッキングコースがある。
 映画『もののけ姫』のモデルになったといわれる苔の森(もののけの森)は原生林コースだが当日は雨で通行できず途中の弥生杉までを往復した。
この森を縦断すると、宮之浦岳へ登山道が延びている。